2019年05月03日

「首ポキ」で脳卒中、左半身まひで入院 米男性 & 働いてるのに生活できないの意味がわかんないし


タクミくん二次創作SSブログ(Station後)様情報です。


2019/05/03 20:16


前から危ないって言われてたけど
実際、脳卒中といわれるとますます気をつけないと

(CNN) 首の痛みを覚えて伸ばそうとしたら、ポキッという音。次の瞬間、左半身がまひし始めた――。米国の男性が取材にそんな経験を振り返った。


>??中川翔子??@shoko55mmts
一瞬でだなんて、怖すぎる、そんな、、、 「首ポキ」で脳卒中、左半身まひで入院 米男性 https://t.co/zEdH8WGDhH @cnn_co_jpより
2019年05月03日 19:35



☆働いてるのに生活できないの意味がわかんないし

2019/05/03 21:13


>盛田隆二@product1954
ついに「大人食堂」か。非正規労働者2100万人。平均年収178万円。労働相談はパワハラや賃金未払いが中心だったが、「家賃が払えない」「1日2食しか食べられない」など生活相談が増えた。加えて低賃金の外国人労働者の大量流入で、賃下げ圧… https://t.co/DClbTL46JG
2019年05月03日 17:22


>海野史生@UnnnoS
時給1500円をとんでもなく非現実的な高給みたいに言う人がいるけど、1日8時間、月20日で計算したら24万/月。税金やら年金等引かれたらぎりぎり20万円あるかないか、そして肝心なのは年収300万円に届かない金額です。 https://t.co/GeMts7IrP3
2019年05月03日 10:16

>ガイチ@gaitifuji
保育士、相次ぐ一斉退職 「無償化より処遇改善を」:日本経済新聞 https://t.co/FNIgNTMQsE
2019年05月03日 20:57

>ナンヤカンヤデ2世@共感性がないツイッタランド@katakatakata429
"保護者からは「引き継ぎはどうするのか」「子どもたちがかわいそうだ」など非難が殺到" 無償化に胡座をかき搾取する保護者たち。当然の結末。 保育士、相次ぐ一斉退職 「無償化より処遇改善を」: 日本経済新聞 https://t.co/lqw5pl5msV
2019年05月03日 20:59

>KAZUKO@PeriKazuko
首相の言う「一億総活躍時代」を聞くと気分が悪くなる。太平洋戦争中のやたらと多かったスローガンの中で「一億一心」「一億一心総動員」「進め一億火の玉だ」危なくなって「一億玉砕」で死ぬ覚悟をさせて負けたら「一億総懺悔」させられた。
2019年05月03日 01:21


気づいた人が確認することもできない

>町山智浩@TomoMachi
政府がデータを破棄したため、日本国民の賃金が上がっているのか、下がっているのかもわからなくなった。賃金のことで政権を評価することができなくなった。てか、できなくした。 https://t.co/eCY3ti7UUo
2019年04月29日 14:20

>徳久圭@QianChong
ウェブ版には載っていないけど、紙面のこの空欄が並んだ統計資料写真はかなり異様でインパクトがあります。→東京新聞:平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明:経済(TOKYO Web)… https://t.co/74ibBziMNT
2019年04月29日 09:24

>非一般ニュースはアカウント凍結@kininaru2014111
実質賃金が、G7うち日本だけが2000年よりも低い水準に留まっている。第二次安倍政権発足からの6年間では、企業は大儲けしながら焼け太り、国民の8割以上が不景気の中で苦しみ続けている。https://t.co/IWQllJCgY8
2018年12月13日 22:42

>?日銀筆頭株主ロスチャイルド?@RothschildBoJ
【保険等の非関税措置に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡に則った外国グローバル企業の窓口である規制改革会議の竹中平蔵や高橋洋一ら米国政府のエージェント「左翼(下々)ガー」()】「G7各国の名目賃金」と「こんなに減った… https://t.co/F8HFrJbOU2
2018年12月14日 14:10

>異邦人@Beriozka1917
安倍政権は、GDP成長率が辛うじてプラスなのを頼みに、今の経済状況を「いざなぎ超え」と声高に喧伝しているが、見ての通り賃金が減っているのはG7で日本だけ。この6年で、我々は官製相場に騙され、得られた筈の財貨を奪われたというのが現実… https://t.co/Ff6vROIn7T
2018年12月30日 12:13



http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=voyage011



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 22:27

2019年05月03日

今日は憲法記念日


おととひの世界様情報です。

2019/05/03 06:29


〜抜粋〜


日本国憲法は
日本人の手になるもの
外国人が書いたものではない

占領憲法だと言っても
書いたのはあくまで日本人

おそらく 安倍晋三
この辺りから根本的に思い違い
と思うけど

そのドラフトを担当したのは
これまた半分日本人
半分白系ロシア人という女性
『ベアテ‐シロタ・ゴードン』という人

これまた確かなことなんだよね

1977年アメリカ映画
『マッカーサー』
Douglas Macarthur 役は
グレゴリー・ペック
グレゴリー・ペックは
オスカーになかなか
明らかにオスカーを狙わせるつもりで
結局主演男優賞とれなかったけど

あの映画の中でも
日本国憲法は どのように作られたか?
という話
それなり描かれている

概ね事実通り
むしろ
現行憲法の形にしようと
積極的だったのは
日比谷の GHQ よりも
幣原喜重郎の方だったと

特に憲法第9条
世界の憲法の中でも
とりわけ特異な『戦争放棄条項』

今でも保守右翼
保守と右翼は違うって話
前にもしたけどね
しかしこの点だけは一致して攻撃してくる

日本国憲法のドラフトを書いたのは
当時まだ20代前半だった
ベアテ‐シロタ・ゴードンという女性

シロタという名
元々白系ロシア人の シロティ
亡命後に日本風に改めた名前

彼女の父親は 白系ロシア人 pianist
レオ・シロタこと
レオニード・シロティ

20世紀 ロシア から アメリカに亡命した
大作曲家にして 大ピアニスト
あのセルゲイ・ラフマニノフの友人だった

ラフマニノフの連弾組曲第1、2番
初演は ラフマニノフと シロティ
それだけでも おそらく
大変な技巧派のピアニストだった
ということがうかがえるけど

日本に亡命してもピアノを教えていた
そのピアノ
シロタ 邸の 庭の生垣越しに
聴き惚れていたのが
幼き日の 加山雄三さん
だったんだよね
加山雄三さん
あそこまでピアノが達者なのは
日本国憲法のドラフト作者の
父親の影響なんですよ
そして加山雄三さんが ピアノを聴き
たまに手ほどきも受けていた
シロティ一家の 中に
ベアテ‐シロタ・ゴードンさんはいた

つまり
『ヨソモノの外国人が 書いた憲法』
その時点で間違いでしょ ?

ゴードンさん
日本で日本人として育った方
日本のことを何も知らない人
なんてことはありえないです

それではゴードンさん達
全くの思いつきでこのようなもの
つまり日本国憲法のドラフト を
書いたかと言うと さにあらず
原型はあったんですよね

ジュール・ヴェルヌとともに
Science fiction の創始者と言われる
H. G. ウェルズ
Herbert George Wells 1866〜1946
この人が 第一次世界戦前夜に書いた
『 解放された世界』 1913
これから世界は
3回の世界大戦を経験すること

そして2度目の世界大戦の主役は
日本とドイツになること

そして この小説が書かれた当時
アインシュタインでさえ
まだ気が付いていなかった
『連鎖核分裂』という
未知の現象 の可能性を指摘

その現象を利用した
従来の爆薬の 数千倍という新型爆弾
つまり原子爆弾が開発され
これが日本の2都市に落とされることで
二度目の世界大戦が終わること

のみならず 武装解除された敗戦国日本
圧倒的工業生産力で欧米を圧倒
再び世界を脅かすこと

まだ予言しているんですよ
そして最終戦争となる第三次世界大戦

この後に世界政府ができる

その世界政府の憲法の綱領

これこそが 『日本国憲法』の原型です


〜後略〜


http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=karajanopoulos1908&articleId=12458574140&frm_src=article_articleList



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 22:12

2019年05月03日

おととひの世界様が注意喚起された今日の地震結果を時系列に



(1)2019/05/03 00:06

今日5月3日の
昼過ぎあたり
起こる地震に要注目だね

それが大きいかどうかというより

本当に大きな地震
そんなに 間をおいては来ない
と思うんだよね

6月の声を聞くまで待てるかどうか?


(2) 14:47

地震今のところ
来てないけどまだ油断はできない
日本に限った話じゃなく
地震来やすい日ですよ


(3) 17:33

ソロモン諸島か

日本の地震じゃなかったね

ただ環太平洋 Ring of Fire
先月から マグニチュード5とか6が
頻発しているのに

来ていないのは
日本とカナダアメリカだけ


(4) 18:42

2019年5月3日 17時15分26秒

東海地方南方はるか沖

深さ416 km マグニチュード4.7

北緯32°58 東経138°10

フィリピン海プレートと
太平洋プレートの境目辺りだ

416 km 深いね


http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=karajanopoulos1908



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 19:22

2019年05月03日

5月5日はおうし座で新月 願い事の方法


よっしのブログ様情報です。


〜抜粋〜


2019年5月新月の願い事

https://ameblo.jp/moonkaiun/entry-12458633450.html

新月と言えば、願い事を書く日♪

今回は、5月5日おうし座で新月になります。

新月パワーが強力な願い事タイムは、
5月5日の7時45分から15時45分まで。
※時間は24時間表記です。

この時間帯にどうしても願い事ができない場合は
5月7日の7時45分までに
お願い事をすればOK。

ただし、ボイドタイムが気になる方は・・・
5月6日の0時09分から12時39分まで
この時間帯を避けてください♪


新月の願い事の方法
https://ameblo.jp/moonkaiun/entry-10439058018.html

( 願い事は新月になってから決めるのがコツ
既に願い事のリストが有る場合でも、どれにするか決めるのは新月になってからお願いしまぷ)


星座別 新月の願い事の内容
https://ameblo.jp/moonkaiun/entry-10503894683.html

新月の願い事は、その新月がどの星座で起こるかによって、その星座に合う願い事を書くとより叶いやすくなります。

おうし座
・本物になりたい!
・欲しいものを手に入れたい!
・才能、能力をアップしたい!
・心地よい環境、質の良いものに恵まれたい!
・本物を見抜く目を養いたい!
・信念を持ちたい!

(勿論、このリストにない通常の自分の願い事でも大丈夫ずら)



http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=yossy0358



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 17:51

2019年05月03日

【ほっこり】電車の運転士が仕事中にたけのこ掘りせざるをえなくなってしまうナゾのシーンww


>予土線の線路脇にあったタケノコ下り列車が接触して少し遅れたので乗車していた上り列車の乗務員さんが現場で一時停車し撤去していました。 pic.twitter.com/yAvTTM8i5z
? kn (@NK05154398) 2019年5月2日


2019.05.03
はちま起稿より

http://blog.m.livedoor.jp/hatima/article/9308271?guid=ON&p=1&type=more


予土線(よどせん)は、高知県高岡郡四万十町の若井駅から愛媛県宇和島市の北宇和島駅に至る四国旅客鉄道(JR四国)の鉄道。


タケノコの成長スピードは尋常でなく、一晩に20〜30cmらしい。


  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 14:25

2019年05月03日

令和生まれは甘やかされてばっかりで人として全然成長してないヤツが多い


>実名アカウント@vajiru
やっぱ令和生まれって、甘やかされてばっかりというかさ、人として全然成長してないヤツが多いよな。
2019/05/01 00:20:15

>紅子 縁璃@BENIKO_YUKARI
@vajiru @osanai_haruka_ 平成生まれはの人間は、
すぐそうやって令和生まれを子ども扱いするよね
2019/05/01 15:05:27

>しう@siu_niwakafun
@vajiru そうそう!泣けば良いと思ってるしな
2019/05/01 18:27:55

>猫内翔陽@Nekoutisyouyo@vajiru いかに少子化とは言え、令和生まれ少な過ぎだろ…
2019/05/01 16:49:55

>フーキエ@foool30
@vajiru 人として全然成長してない(物理)
2019/05/01 12:51:54

>某もけんぞくぅ!!!@yamineko_x
@vajiru 電車でもクソみたいに騒ぐしほんと早く成長しろよな…
2019/05/01 16:08:40

>そば*@oda_tomohiro
@vajiru @sundawner 人として成長してたらこわいしょ
2019/05/01 14:07:42

>Heartbeat Gypsophila@sundawner
@oda_tomohiro 令和マン「すいませんちょっとお乳が飲みたいのですが、お疲れのところ申し訳ありません、初乳が良いと胎教でならったもので」
2019/05/01 14:10:39

>セルヴァム君@seruvamu
@vajiru それな、ずっと寝てばっかで何も出来やしないし
2019/05/01 13:34:16

>たちのみたっちー(ほぼ店主の日常)@tachi_nomi_tat
@vajiru @MISHIMA1217 オレ昭和生まれで、平成の奴でさえもだったけど、令和とかマジ話し通じないし。
2019/05/01 18:07:22

>ぐお@guo_same
@vajiru 会話が通じないよな。
(というかまだ話したこと無い)
2019/05/01 15:39:42

>きゃび@cabina90
@vajiru 日常会話すらおぼつかないヤツばかりで、そら目尻も下がりますわ。
2019/05/01 18:53:34

>鮭どば@A4昇格!!!@dj_dobaaa
@vajiru まともに会話できないしな
2019/05/01 16:31:57

>Haniwa@Haniwa_Maitake
@vajiru @sachimiriho 自力でたてませんしね!
2019/05/01 14:20:03

>カデクル@アニメGAF続編希望@Machinicle
@vajiru @tamura42731 まだまだ赤ん坊みたいなものですわな。
2019/05/01 14:44:26

>サンドマン@ikkowakae
@vajiru だいたい、話が通じないからなぁ…
だが、ある意味、まったく周りの空気を読もうとしないのは
大器晩成型かもしれない
2019/05/01 15:13:30

>れいうじ*ようむ(#)平成のムハンマド@Reiuji_Youmu
@vajiru めちゃくちゃド正論というか当たり前すぎること言ってて草
2019/05/01 18:52:49

>makicoo@MaYahman420
@vajiru 泣けば済むと思ってるんだよな
2019/05/01 20:08:07

>YAMATO魂@Akky131
@vajiru @funekaz 周りが何も見えてないですよね…
2019/05/01 16:09:06

>せーぎさん@znsi_MK
@vajiru おんぶにだっこって感じですよね...
2019/05/01 17:30:35

>ソル@NO_pear1
@vajiru 全くですよね…
僕が挨拶してまともに返ってきた返事が「天上天下唯我独尊」だけなんですよ?
2019/05/0117:54

>8306@akitsuno_kitera
@massan1_shinbo @vajiru 令和生まれは犯罪率0%。これをずっと続けてほしいものです。
2019/05/01 20:43:39

>しろ@ShirokunNew
@vajiru 令和生まれに先制しかけるのホントに草
2019/05/01 23:42:52

>kawad8500@祝 令和@kawaD8500
@vajiru まさに赤子の手をひねるようにマウント不可避(棒読み)
2019/05/01 14:55:12


2019.05.03
くまニュースより

http://blog.m.livedoor.jp/qmanews/article/52235457?guid=ON


  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 13:57

2019年05月03日

5月3日の運勢 水星と冥王星が90°水星と木星が120°月が牡羊座を運行中。


Love Me Do(ラブちゃん)オフィシャルブログ「黄金のリンゴ」Powered by Ameba様情報です。


どの星座の人も共通です。

今日は、
考え方を改めなければいけないことや
考え直さないといけない出来事が出てきそう。

また、
今日は、
頑張っても意味がないのでは?
と、疑問を持ちやすい日だったりもします。
自分の考えに自信が持てなかったり、
不安になりやすい日です。
自分のやり方を信じましょう。

それと、
今日は、
相手のことを
もっと知りたい気持ちが出てきそうです。
でも、
深入りは避けた方が良さそう。
これ以上入ってこないでとも
思っていそうです。

それから、
今日は、
勢いだけで攻めてはいけない日です。
気持ちを抑えることも重要です。
冷静さをもちましょう。
突っ走ってしまって、
あとで後悔することも。

その他、
今日は、
一生懸命やるべきなんだけど、適当になってしまう自分がいたり、
もしくは、
やろう、やろうと、
思っていることを
後回しにしているな…
どうしよう…。
今日はしないと・・・。
でも・・・。
などが。

あと、
昨日辺りから
体調が崩れやすくなっています。
5月2日〜5月6日の期間は、
風邪や、
お腹を壊したり、
肩こり、
やたら眠い…
原因不明の頭痛などに
注意の期間です。

あとあと、
今日は、
嬉しい連絡が入って来る日です。
幸せな気持ちになれる人も。


そうそう、
今日は、
キャベツを食べると、
運気がアップする日です。



http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=lovemedo-goldenapple



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 12:14

2019年05月03日

平成の大事故フクイチが消された


☆着物リメイク☆ 京 ☆ 様情報です。

19/05/03


テレビ各局の『平成事件振り返り』から「福島原発事故」が消えた! 広告漬けと政権忖度で原発事故をなかったことに
https://lite-ra.com/2019/04/post-4690.html
東京五輪を控えて強まる忖度、そして原発広告の復活


・・・・・・

〈原発で働く四十代の男性作業員は「おれが百歳になっても終わんねえ。令和の間なんて夢のまた夢だよ」と笑った。〉 東京新聞:「故郷、奪われたまんま」 福島第一 原発避難:社会(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/CK2019050102000110.html

・・・・・・・

令和カウントダウンの夜の街でシャンパンで乾杯する人の取材より連休で給食もなくなり今日の晩ご飯に困ってる貧困家庭の子供の取材を
77歳のおばあちゃんが年金では暮らしていけず原付バイクで新聞配達しなければいけない現状の取材を…新しい時代は困ってない人にしか来ないのですか?
https://twitter.com/cocorono121/status/1123382414913335296


・・・・・・・

原発事故前の1000倍もの被曝を 国が許している。農作物、市場に。容認できない。小出裕章
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/6b8bb02f974108ac769978efce160adb?fbclid=IwAR2upUlH0IQcxgEFGykuhINECfKKowhsAqmj8n6w0KAfzeYgXH6FKKYpZHo

抜粋
小出さんが指摘した食への影響だが、原発事故前、
日本の農作物の放射能汚染は、1kgあたりわずか0.1ベクレル程度だった。
それが今は1kgあたり100ベクレルが規制値となり、市場に流通している。
事故前の1000倍もの被曝を国が許している。


http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=dembo531&articleId=12457842203&frm_src=article_articleList



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 06:34

2019年05月03日

もうすぐ幸運がやって来る日。5月4日〜5月7日が大切!


Love Me Do(ラブちゃん)オフィシャルブログ「黄金のリンゴ」Powered by Ameba様情報です。


5月6日に
情熱を表す火星と、
幸運の星・木星が
180°の位置になります。
5月4日〜5月7日の期間に
幸運な出来事が起きたり、
幸運さを感じられそうなのですが…。

これは、
がむしゃらに頑張りすぎても
大切なチャンスを
見逃してしまうことも
表しています。

努力をすることは大切ですが、
1人で突っ走りすぎて
チャンスを見逃すこともあると、
星は言っています。
少し肩の力を抜いて過ごしていたら、
幸運さをあやかれたり、
自然とこれをすれば良いんだ。

とか、
この道に進めば
幸運さを発揮できると感じられるはずです。

しかも
5月5日は新月です。
願い事も叶いやすいでしょう。

リラックスをして、
星からのメッセージを受け取りましょう。
ただ、

ネガティブに出てしまうと、
急な辞令が出て困ったり、
こんな話は聞いていない。

とか、
教育や指導の問題でトラブルが起きたり、
順調に来ていた話がトラブったりなども。
海外で大きな事件や事故や災害で出たりも。

もしくは、
ニュース速報、
号外、
大きなニュースなどが出たり、
事件、事故、災害で出る場合もあります。


http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=lovemedo-goldenapple



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 05:47