2019年05月02日

忌野清志郎「表現の自由を奪う圧力」との戦いと憲法への思い


LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見


忌野清志郎10回忌にあらためて読みたい! 清志郎の「表現の自由を奪う圧力」との戦いの軌跡と憲法9条への思い

2019.05.02 12:00


『ロックで独立する方法』(新潮文庫)
 本日2019年5月2日、ロックミュージシャンの忌野清志郎の10回忌を迎える。
 忌野清志郎は2009年5月2日に癌性リンパ管症のため逝去したが、その存在感は亡くなって10年経ってもまったく衰えることない。
 10回忌を迎えるにあたって、生前に未発表だった音源が発売されたり、生前に関わりのあった人々へのインタビュー本が刊行されたり、NHKの『SONGS』で特集番組が放送されるなど、忌野清志郎を振り返る企画が各メディアで組まれている。
 そんななか、2009年8月に太田出版から出版された『ロックで独立する方法』が新潮文庫で文庫化された。
 この本は、2000年から2002年にかけて「Quick Japan」(太田出版)で連載されていたものをまとめたもの。その連載では、ロックミュージシャンとしてキャリアを重ねてきた清志郎自身の体験を踏まえつつ、本人から「創作論」「ビジネス論」が語られていた。
 本サイトが、そのなかでも注目したいのは、清志郎が抱いていた「日本を渦巻く言論の閉塞感」への怒りだ。彼は『ロックで独立する方法』のなかでこんなことを語っている。
〈デビューしたての頃は、逆にずいぶんと社会的・政治的発言を求められたこともあった。みんなが反戦歌を歌ってた時代だったから。「RCは反戦歌やらないんですか?」「ベトナム戦争については?」なんてね。
 ところが今は、そういう発言は完全にタブーになってしまった。まあ、別に特に発言したいわけじゃないが、ちょっと極端だね。いろんな質問や発言の中に、たまたまそういうジャンルが混じってたっていいと思うし、それだけが排除されてるのは逆に不自然なんじゃないか〉
 忌野清志郎は政治的メッセージを込めた歌を歌うことで度々、レコード会社と衝突を繰り返してきたミュージシャンだ。
 たとえば、1988年には〈何言ってんだー/ふざけんじゃねー/核などいらねー〉(「ラヴ・ミー・テンダー」)、〈熱い炎が先っちょまで出てる/東海地震もそこまで来てる/だけどもまだまだ増えていく/原子力発電所が建っていく/さっぱりわかんねぇ 誰のため?/狭い日本のサマータイム・ブルース〉(「サマータイム・ブルース」)といった反原発をテーマにした楽曲を収録したアルバム『COVERS』が急きょ発売中止となる騒動が起きている。
 その理由について詳細は明かされなかったが、収録曲の歌詞に対して親会社である東芝から所属レコード会社の東芝EMI上層部に圧力がかかっていたというのが通説だ。言うまでもなく、東芝は原発プラント企業である。この発売中止トラブルはメディアにも取り上げられて大きな議論となり、結果的にはRCサクセションが以前所属していたキティレコードから発売されることになる。
 この約10年後には「君が代」騒動が起きる。1999年、忌野清志郎 Little Screaming Revue名義のアルバム『冬の十字架』が「君が代」のパンクアレンジバージョンを収録していた。これは「君が代」パンクバージョンで「君が代」の権威を相対化しようとした試みだったが、当時所属していたポリドールは「政治的、社会的に見解が別れている重要事項に関して、一方の立場によって立つかのような印象を与える恐れがあり、発売を差し控えた」として、アルバムの発売を中止にした。
 これも大々的にニュースで取り上げられ、当時官房長官だった野中広務まで「君が代の演奏のあり方については、われわれがとやかく申し上げるべきことではないと考えている」と記者会見で発言するほどの騒動にまで発展する。結果として、このアルバムはポリドールからの発売は諦め、インディーズのSWI RECORDSから発売されることになる。

清志郎「そういう歌が全然ないっていうのも、どこか異常」

『COVERS』の場合も「君が代」の場合も、清志郎は「事なかれ主義」で表現を抹殺しようとするレコード会社の人間と徹底的に戦い、自分自身の表現の領域を守ってきた。
 しかし、誰もが清志郎のように戦えるわけではない。彼のようなミュージシャンはどんどん希少な存在となっていき、政治や社会的なメッセージを発信することは「タブー」となっていく。
 レコード会社はミュージシャンがそういった表現をすることを封殺しようとするし、ミュージシャンの側もそういった表現をすることを自分から避けるようになっていった。そういった状況に対し清志郎は『ロックで独立する方法』のなかでこのように綴っている。
〈ミュージシャン側からの仕掛けがもっとあっていいと思うんだ。「あえて物議をかもすような挑発的なことを歌う」とか「問題になることを見越してわざとタブーを犯してみる」とか、確かになんだかあざとい面もあるだろうけど、ロックにはそういう要素が確実にあったはずなんだ。「あえて誰かを怒らせるようなことを歌う」とか「だれかを名指しで、または名前は出さないけどわかるやつが聴けばわかるようにおちょくる」とか。そういう歌ばっかりになるのもイヤだけど、そういう歌が全然ないっていうのも、どこか異常なんだよ〉
 言うまでもなく、こういったことは日本でだけ起きている現象だ。清志郎は、マリリン・マンソンやギャングスタラップのラッパーたちを例に出し、アメリカでは180度逆の状況があると説明する。
〈アメリカなんかが今でもマリリン・マンソンみたいなんが出てきて、良識派が「子供に悪影響があるから放送禁止にしろ」とかカンカンガクガクやる環境がある。ラップにしても、保守的なやつらから危険視されることをガンガン歌ってる。それを業界側も煽って商売にしてる。ミュージシャンの周りの連中が止めたりしない。止めようとしている場合もあるんだろうけど、少なくともミュージシャン側が自己規制しちゃうことはほとんどないんじゃないか?〉
 マリリン・マンソンはアメリカ社会を牛耳る保守的なキリスト教系団体を「ファシズム」と罵倒したうえキリスト教自体を愚弄する発言を繰り返して大問題となっていたし、ギャングスタラップのラッパーたちは暴力的な歌詞表現を通じて黒人差別の問題に怒りをぶちまけた。そして重要なのは、こういった音楽が一部のマニアだけが聴くマイナーな音楽ではなく、メジャーど真ん中のポップカルチャーとして多くの若者を熱狂させていたということだ。
 清志郎はこの違いを挙げたうえで、〈そういうことが日本にもせめて少しはあっていいんじゃないか? これはレコ倫とか放送コードだけの問題じゃないと思う。まあ、そういうのもうざったいんだけど、それにあまりに素直に従っちゃう側の方が問題だよ〉と綴る。「表現者」なのであれば、「表現者」としての矜持があるだろう、ということだ。
 清志郎はキャリアを通じてこのことを訴え続けてきた。

坂本龍一「なんでこんなに言いたいことが言えない国になっちゃったのか」

 そもそも、RCサクセションというバンドは、『COVERS』騒動の前まで政治的なメッセージを掲げているバンドではなかった。それがなぜ原発や核に関する歌を歌うことになったのか。その理由について、彼は後にこのように語っている。
「70年代の途中から、反戦歌とかメッセージソングっていうのが一挙になくなったじゃないですか。で、フォークなんかもどんどん軟弱になってって、そのまんま延々きちゃったでしょ。ふと、それはおかしいと気づいたんですよね」
「外国ではスティングがレーガン大統領のことを名指しで歌ったり、とかいうことがたくさんあるのに、日本の音楽界はおかしいぞって思ったんですよね」(「Views」95年2月号/講談社)
 しかし、清志郎の活動が受け継がれることはなかった。
 たとえばアメリカではテイラー・スウィフトが「反ドナルド・トランプ」の姿勢を明確にして議論を促すような動きが起きたことは記憶に新しいが、一方日本では「音楽に政治を持ち込むな」などという馬鹿げた言説が一定の支持を得るようになってしまった。清志郎が危惧した差は1ミリも埋まることはなかったし、2019年のいまではよりいっそうひどくなっているともいえる。
 今回、清志郎を振り返る企画が各メディアで組まれているのは、10回忌であるという節目であると同時に、こうした物が言えない現状に対する忸怩たる思いがあるからではないか。
 もちろん、一部では政治的なメッセージを発信するミュージシャンもいるが、勇気をもって主張したとしても、上述のように「音楽に政治を持ち込むな」などと攻撃にさらされ、黙らされてしまう。
 だからこそ、「もしも清志郎が生きていたらこの時代にどんな表現をぶつけたのだろうか」と思う人は多い。
 ちなみに、2009年12月29日にTBSラジオで放送された特別番組でTBS報道局記者の金平茂紀氏と対談した坂本龍一は、清志郎を偲んでこのように語っている。
「清志郎のことで言うと、これは僕も強く思っていることで、きっと清志郎もすごく言いたかったことだと想像するんだけど、なんで日本がこんなに言いたいことが言えない国になっちゃったのかってことなんですよ。それをずっと清志郎は言っているんですよ。僕も本当にそう思う。なにが怖くてみんな言いたいことが言えないんだろうと。みんなもっと言いたいことを言いましょうよ。それは、個人も、ミュージシャンも、メディアも、みんなそうですよ」
 残念なことに、この言葉は10年経ったいま、よりいっそう強く響く。
 それでも、忌野清志郎のことを思い出し、彼の言葉にふれたら、少しだけ勇気がわいてくる。明日は憲法記念日、清志郎はこんなメッセージも残している。
〈この国の憲法第9条はまるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか? 戦争を放棄して世界の平和のためにがんばるって言っているんだぜ。俺たちはジョン・レノンみたいじゃないか。戦争はやめよう。平和に生きよう。そしてみんな平等に暮らそう。きっと幸せになれるよ〉(『瀕死の双六問屋』/小学館)

(編集部)
最終更新:2019.05.02 12:04



http://c.fc2.com/m.php?_mfc2u=https%3a%2f%2flite-ra.com%2f



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 22:44

2019年05月02日

【HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama 2019】(5/3@和歌山城西の丸広場)


弁護士・金原徹雄のブログ様情報です。

2019.04.29

〜抜粋〜

憲法記念日(5月3日)には例年通り【HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama】が和歌山城西の丸広場で開催されます。

4月8日付で主催の実行委員会からマスコミ各社に送信されたプレスリリース。

(引用開始)

 私たちは、憲法記念日に、普段意識することの少ない「憲法」について思いをめぐらすきっかけとしていただきたいという思いから、2014年より、和歌山城西の丸広場を会場として、「HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama」というイベントを開催し、幸い多くの方々にご参加いただいてきました。
 今年も、ブースでは雑貨や様々な美味しい飲食物の販売などが行われ、高校生による和太鼓やバンド演奏、フラダンスや紀州よさこいなどがステージを彩る他、NHKEテレ「にほんごであそぼ」でおなじみのおおたか静流(しずる)さんにご出演いただくことになっています。
 また、和歌山県民が大好きな餅まきを今年もやります。
 なお、第5回「わかやま平和賞」(9条ネットわかやま制定)の受賞者に、長年、和歌山大空襲を題材とした紙芝居の制作上演を続けてこられた山本喜美子さんが選定され、当日のステージ上で贈賞式が行われることも申し添えます。
 是非多くの方に、憲法記念日の1日、ご家族連れで足をお運びいただきたいと念願しておりますので、事前の案内、当日の取材・報道をよろしくお願い致します。

   記

【HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama 2019】

日時:2019年5月3日(祝)10:00〜15:00

場所:和歌山城西の丸広場(和歌山市役所向かい)

*入場無料 *小雨決行

[ブース]焼き鳥、おにぎり、かすうどん、のみもの、雑貨 etc...

[ステージ]紀北農芸太鼓、高校生バンド、フラダンス、よさこい、etc...

[その他]おおたか静流、餅まき

主催 HAPPY BIRTHDAY 憲法 in Wakayama 2019実行委員会

お問い合わせ先
トライ法律事務所
〒640-8152 和歌山市十番丁12番地 十番丁ビル4階 電話073-428-6557
(引用終わり)


http://blog.m.livedoor.jp/wakaben6888/article/53304665?guid=ON



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 22:33

2019年05月02日

今日は忌野清志郎命日


タクミくん二次創作SSブログ(Station後)様情報です。


2019/05/02 08:22


最近よく言われる

忌野清志郎が今生きていたら

どうしてこういうアーティストが今はいない

ラストデイズ




NHK総合 ドキュメンタリー番組『ラストデイズ 忌野清志郎×太田光』。
ユーモアを持ちながらもタブーを恐れずに歌い続けた忌野清志郎の転換点の一つは、社会問題をテーマにし発売中止になった1988年のアルバム『COVERS』。
清志郎が歌おうとしたものは何だったのか。
新たに発見された当時の手記をはじめ、豊富な資料や証言を手がかりに、社会を笑いで斬ってきた時事漫才の雄・爆笑問題の太田光が読み解く。


>BottomUpProject #ネット市民連合@datsugenp
忌野清志郎命日 https://t.co/f0K5mBsa0V
2019年05月02日 06:06

>NHKアーカイブス@nhk_archives
命日5月2日【NHK人x物x録 #忌野清志郎 1951〜2009 ミュージシャン】夢かもしれない でもその夢を見ているのはきみ一人じゃない ひとりぼっちじゃない―ソウル・ブルースを下地にしたロックサウンドを展開し「KING OF… https://t.co/Mktn1nhEyB
2019年05月02日 05:00

>久延毘古?陶 皇紀2679年令和元年皐月@amtr1117
忌野 清志郎 2009年5月2日…没。 希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。「なんでなんだ?」っていつも子供みたいに感じていたいぜ?? https://t.co/6dpHy21HBf
2019年05月02日 07:24

>香西かつ介(共産党のジャイアン)@kouzai2007
本日はキングオブロック #忌野清志郎 師匠の10回目の命日。朝日の #天声人語 のテーマにもなってる 「政治に無関心でいいなんて言ってると…キミの息子なんかが戦争に行っちゃうわけよ」 師匠はこの改元のお祭り騒ぎをどう思っただろう https://t.co/mbwGUsb5Qc
2019年05月02日 08:02

>朝日新聞東京編集局(コブク郎)@asahi_tokyo
(#天声人語)ぼくの好きな先生 『「十八になる私の子供は内向的でハキハキしません。ギターのプロになるのだと申します。どうしたらよいでしょう」。50年前、本紙の人生相談の欄に投稿が載った。相談者はのちにロックシンガーとなる高校生、… https://t.co/RwhwigRE8S
2019年05月02日 06:58

>ゴン太2号@daihuku_shigeu
そう、今日5月2日は、忌野清志郎さんの10回目の命日になります。 画像は4月24日の読売新聞になります。 #忌野清志郎 https://t.co/Afp0NE5wku
2019年05月02日 06:03

>ミスターK@arapanman
えっ??じゃあ人生相談で清志郎のこと相談してた母親って…。彼女って母親だったのか。朝からウルっとする。 https://t.co/GQKYoypN4z
2019年04月24日 07:55

>CBN@cbnanashi
CYCLE SPORTS 2009年6月号 (番外編) "あれからもう、10年が経ちます。 時に発売中止になるほど素晴らしい音楽を創造し続けた稀有な音楽家であり、自転車人、忌野清志郎氏が亡くなったのが2009年5月2日。…"… https://t.co/RQy2K6vp3Z
2019年04月27日 07:38

>Billboard JAPAN@Billboard_JAPAN
『5月2日はなんの日?』“キング・オブ・ロック”忌野清志郎の命日、没後10年 https://t.co/8UHqk19d18
https://t.co/gJyceCQjWZ
2019年05月02日 07:04



http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=voyage011&articleId=12458357354&frm_src=article_articleList



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 13:10

2019年05月02日

どっかで聞いたことありますね〜


donのブログ様情報です。

2019/05/02 04:17


知られている割に、騒ぎにならない、怪事件。

安倍晋三の政策秘書(当時)・飯塚洋氏の息子が、13歳の少女を監禁レイプした、として被害者に訴えられ、身柄を拘束された。 週刊ポスト 


安倍の秘書の息子のレイプが騒がれれば、安倍がもみ消しを依頼した安倍の御用ジャーナリストの強姦事件が世間から注目されてしまう。当然のように大手マスコミは忖度のだんまりを続けている。


安倍晋三秘書の息子がレイプで逮捕か

http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-383.html?sp

安倍晋三の政策秘書(当時)・飯塚洋氏の息子が、13歳の少女を監禁レイプした、として被害者に訴えられ、身柄を拘束された。

週刊ポスト 2007.6.22

<爆弾スクープ>被害少女と母が決意の告白!

「安倍首相・政策秘書宅で13歳の娘が監禁暴行された」

政権側近の父とバカ息子の呆れた関係

――これで「徳育」強化とは笑止千万だ――

息子は父親の部屋の隣で、中学1年生の少女と同棲していた。そして、別れ話を契機に少女を監禁、激しい暴力を振るうようになった。だが、父親は息子の行動を見て見ぬふり。ついには、警察も動き出した――。少女と母親が意を決し、安倍首相政策秘書宅での「苦痛と暴力の日々」を明かした。


ここまでとんでもない事件なのに、世間では全く騒ぎにならず、ブロガーズの中でも、意外とおとなしい反応だ。
しかし、実際にポストの記事を読むと、怒りでワナワナとなるほど、とんでもなく非道い話である。
まるで、火曜サスペンスか何かの間違いではないかと思うくらいだ。
飯塚氏は、今年の3月まで現役の安倍晋三の政策秘書であり、この事件は、その当時に起きている。
https://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/66612823.html


飯塚さん?どっかで聞いたことありますね〜。



http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=don1110&articleId=12458334550&frm_src=article_articleList



情報感謝。



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 07:40

2019年05月02日

5月2日の運勢 月が牡羊座を運行中。


Love Me Do(ラブちゃん)オフィシャルブログ「黄金のリンゴ」Powered by Ameba様情報です。


どの星座の人も共通です。

今日は、
思いついたことは、
即行動に移した方が良い日です。
後回しにしてしまうと、
忘れてしまって
行動に移さないで終わってしまいます。
良いアイディアが浮かんだのを活かしてね。
自分の直感を信じましょう。

また、
今日は、
やる気が高まる日です。
モチベーションが自然と上がってきます。
情熱を持って望んでいけそうです。
でも、
気持ちが入りすぎて重くなったり、
肩に力が入りすぎない方が良いので、
リラックスを心掛けてね。

それと、
今日は、
障害があればあるほど燃えられる日です。
「この問題を解決したい!」
「自分の力を証明したい!」
「自分1人でどれだけできるか知りたい!」
などが出てきそうです。

それから、
今日は、
ストレートに言いすぎないように注意の日です。
口論になりやすいかったりも。
相手が強気に出てきたら、
競おうとはせずに、
引きましょう。
喧嘩をふっかけてきても
張り合わずに、
冷静さを出しましょう。

その他、
今日は、
突破口が見えてくる日です。
こうすれば上手くいくはずだ!
と思えそう。

また、
今日は、
相手の出方を伺った方が上手くいく日です。
連絡をしたい人も
もうちょっと待ってみては?

あと、
今日は、
攻撃性が高まっています。
トラブルに注意の日です。
事故や事件などに気をつけてね。
ちょっとした地震や
ちょっとした噴火がある場合も。
海外の場合も。

衝撃的なニュースが出たりも。

もしくは、
攻撃性や、やる気がプラスに出ると…。
もう一度チャレンジしたいエネルギーに変わってきます。
もしかしたら、
今日、明日に
復活や復帰や再結成などがあったりも。

交通機関の乱れや遅れにも気をつけてね。


そうそう、
今日は、
コロッケを食べると、
運気がアップする日です。



http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=lovemedo-goldenapple



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 06:42