2018年12月30日

学校で古文を勉強してきた人はこのジョークで笑うらしい


>ヤギの人(師走)@yusai00
例えば「春はあげぽよ」で笑ったらそれは学校で古文を勉強したからだし、「何でも突き通す矛で全てを防ぐ盾を突いたら対消滅して余波で世界が終わる」で笑ったらそれは漢文を勉強したからだ。仕事や金にはならないかも知れないけど、生活や笑いや世界を豊かにしてくれてる勉強ってたくさんあると思う。
2018/12/29 08:11:57

人ってそれまで全く興味がなかったのに、年取って急に源氏物語を読み始めたり漢詩を詠み始めたりするのね。なぜか。そういう時に何十年も前に学校で勉強した事が役に立ったりするから、死ぬまで何がどこで役に立つか分からんと思う。教育ってそういうもので、入力したものが出力するまでが長いのね。
2018/12/29 08:25:14


takeyas 2000☆ ☆@takeyas2000
@yusai00 負けた!
春はあけぼの
夏はバケモノ
秋はすのもの
冬はナベモノ
なら聴いたことはありましたが…
2018/12/29 17:10:49


ヤギの人(師走)@yusai00
@takeyas2000 ちょっと笑いました笑
2018/12/29 17:39:32


2018.12.30
くまニュースより


http://blog.m.livedoor.jp/qmanews/article/52228408?guid=ON



[あげぽよ]を知らなかったので調べてみた。

テンションが上がる、気分が良くなる、楽しい状態を指す。
「↑↑(アゲアゲ)」に、かわいらしさを強調する「ぽよ」が組み合わさって生まれた言葉。

2010年女子中高生ケータイ流行語大賞で銀賞を取り、2011年には銅賞に輝いた流行語。


これも調べてみた↓
対消滅(ついしょうめつ、annihilation)は、粒子と反粒子が衝突し、エネルギーが他の粒子に変換される現象である。


漢文と物理学の知識が必要ですね。






Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 13:50