2019年11月29日

12星座別 恋を引き寄せるラブちゃん占い 12月の恋愛運 | Love Me Doオフィシャルブログ「黄金のリンゴ」


【牡羊座・12月の恋愛運】「運命の相手は意外と近くに!?」
https://fytte.jp/lifestyle/86581/
 
【牡牛座・12月の恋愛運】「片思いで終わらせないで!」
https://fytte.jp/lifestyle/86584/
 
【双子座・12月の恋愛運】「周りの目を気にしないで!」
https://fytte.jp/lifestyle/86587/
 
【蟹座・12月の恋愛運】「お悩み相談から恋に発展!」
https://fytte.jp/lifestyle/86598/
 
【獅子座・12月の恋愛運】「サービス精神が大切!」
https://fytte.jp/lifestyle/86601/
 
【乙女座・12月の恋愛運】「グループの中から恋に発展」
https://fytte.jp/lifestyle/86604/
 
【天秤座・12月の恋愛運】「人気運が高まっています」
https://fytte.jp/lifestyle/86607/
 
【蠍座・12月の恋愛運】「じっくり時間をかけてみて」
https://fytte.jp/lifestyle/86610/
 
【射手座・12月の恋愛運】「何度でもアタックして!」
https://fytte.jp/lifestyle/86613/
 
【山羊座・12月の恋愛運】「隙を見せることが大切!」 
https://fytte.jp/lifestyle/86577/
 
【水瓶座・12月の恋愛運】「友だちの関係から恋に発展!?」
https://fytte.jp/lifestyle/86616/
 
【魚座・12月の恋愛運】「今の気持ちを大切に!」
https://fytte.jp/lifestyle/86619/
 


https://ameblo.jp/lovemedo-goldenapple/entry-12549601134.html

  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 00:41

2019年11月28日

北朝鮮は親切だねえ | タクミくん二次創作SSブログ(Station後)



北朝鮮は親切だねえ

2019-11-28 17:40:27
テーマ:ブログ

タクミくん二次創作SSブログ(Station後)



日韓GSOMIAが継続され
日中韓FTA交渉が開始するタイミングで
 
やっぱり日韓の連携は必要でしょって
ミサイル打ち上げてくれる
 
ほんっと気配り上手
 
 
 
>NHKニュース@nhk_news 
日中韓FTA交渉始まる RCEPより高い水準の合意目指す #nhk_news https://t.co/B9RfxRjKEl
2019年11月28日 12:17
 
 
>Dr.ナイフ@knife9000 
これ、マジで驚いた。 ・2019年11月28日17時過ぎ 北朝鮮から弾道ミサイル発射 安倍首相 「国際社会への深刻な挑戦だ(棒読み)」 ・2019年11月28日19時 安倍首相。赤坂のふぐ料理店「い津み」に到着。フグを堪能。
2019年11月28日 20:53
 


https://ameblo.jp/voyage011/entry-12549762674.html
  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 23:31

2019年11月28日

「これから同業他社さん    バタバタ倒れることになる」余力があるうちに廃業したパン屋さん

~画像は転載元で~
狂躁亭日乘・ 農学博士 パン屋さんの決断1911281130

2019-11-28 11:06:00
テーマ:善意の警告

おととひの世界

知り合いに
とても腕の良いパン屋さんが
北欧風パン

アップルパイがとても美味しく
入院中の父親と母親によく




東京農大卒業
しかも農学博士
学位を持っている本当に学究肌

ところが
両親が相次いで死ぬほんの少し前
2015年の春先かな?
急に店をたたんでしまわれた
馴染み客は皆驚いた

ご本人
地元の裕福な地主さんの息子

資金繰りお金に困ることはない

評判も良かったし客離れもない
むしろ逆だった

どうしてこんなこと?

  『  いや余裕があるうちに
      そう思ったんですよ

      持久戦をやることをそれは
    やぶさかじゃないですけどね

         これからはまったく
       勝つ見込みのない戦になる
         これから同業他社さん
       バタバタ倒れることになる 』

バターの値上がりが話題になった頃
『  これは一時的ではなく構造的
      これからもっとひどくなる 』


なぜですか?と聞くと

『 抜本的な対策は政府がやるしかないが
   何もできないし   やる気もないから 』と

『  酪農家は今後
     バタバタ倒れるか
      酪農から離れていくだろう

     日本の酪農の前途は絶望的 』

『すると
   全面輸入になって行くけど
    供給量不足はどこの国も同じだから

      今後は奪い合いになる

     国力が衰える日本
   あらゆるところで中国に買い負ける

    すでに GDP は日本の2倍
    人民元の力が強くなればなるほど

    さらにヨーロッパもアメリカも
     巨大生産地帯にして大消費地

    そこでも供給が不安定になる』


『さらに飼料作物の供給不安定化がある
   一時的ではあったけれど
   ブッシュ政権が国内や南米で

   バイオエタノール用

   トウモロコシ・サトウキビ栽培に
   打って出た』

『モンサント系の作物

    とうもろこし栽培
     リンもカリウムも食いまくる
     これは当然

     ただでさえ高騰している
     化学肥料の原材料
    リン鉱石・カリウム塩相場を押し上げる』


   『すでに100年前の50倍
    1980年に比べても 実に8倍以上です

      ストレートに
      酪農用飼料作物の値段を押し上げる
       それは乳製品価格に跳ね返る

       最も打撃を被るのは
        お菓子屋さんとパン屋さんですよ』


さらに昨今
豚肉の世界最大消費国・中国

そこで豚コレラが大発生


数億の豚屠殺に踏み切らざるを得なくなった
しかし中国人に豚を食わせない
わけにはいかない

さらに米中貿易戦争


習近平が我慢しろと言っても聞かない
独裁者・習近平といえども
もしもそんなことをやれば

そこら中で暴動が起き
政権の座を追われることになる
それは恐ろしい

だから大急ぎで豚を飼育
さらに大急ぎで外国から買い付ける

大量の餌を買い付けなければ
それは『ダイズ粕』

欧米は
食用油を取るためにダイズ栽培

アメリカが
ダイズのトップ産出国

そこへ田中角栄が開発をやらせた

ブラジルとアルゼンチンが並ぶ
油を絞った後の大豆カス

これにも相場があるんだけど
去年からこれが暴走している

中国の豚コレラもあるが
大洪水と大寒波と大火災

天災地変が続き
さらに相場が暴走している
それでも中国は買い続けなければならない

現在の右肩下がりの中国
国民の不満は簡単に爆発
食料不足は直接の導火線になる


するとそれは
日本国内の酪農に跳ね返る
ただでさえ準備ができていないところ

とどめの一撃になる


更に更に小麦相場
これまた全世界的な
大雪大寒波と大干ばつと
そしてオーストラリアを中心とした山火事

生産地が軒並み

相場は高騰する一方

しかも
今後も続いていく可能性が極めて高い


つまり全世界的な食糧危機
もう始まっているこの段階で

供給そのものの不安があるのに

それがじゃぶじゃぶ使える
前提で動いている外食産業

やっていけると思いますか?
しかも政府は FTA 万歳!

手放しで何もしないんですよ?
食料自給率名目30%だけど

日本は飼料作物も全面輸入
さらに化学肥料の原料国内産出はゼロ

実質食料自給率は15%
それも怪しいですね

それなのに東京再開発
地下のグルメ街ごらんなさいって
こんなにたくさんのお店

やっていけるわけないのに
ばっかじゃないの?

企画計画するやつ
電通博報堂のプランナーなんだよね
そういうやつが三菱三井と組んで

この先東京見込みないですよ
こんな街うまくいくはずがない

今そういうこと企画している連中
東京の街のプランナー

1980年代90年代
だいたいが東京で過ごした連中でしょ
大学に入ってサラリーマンに

その頃一番日本の『円』が高く
世界中から何でも買い叩けた時代

穀物だろうが牛肉豚肉だろうが
もちろん肥料だろうが

そして戦後の『緑の革命』の成果
1960年代から80年代前半

人類史上初めて
   “食料がだぶつく時代”
『食料余剰の時代』
人類史上極めて異常な現象

これが同時にやってきた時代

この連中は青春時代を送った

それが当たり前だと思っていて
その後ほとんど勉強していない

自分たちが
いかに異常な時代に生きてきたか
ということ
全く気がついていない

デンパクの連中だけじゃなく
霞が関の連中もほとんどがそう
特に首相の周りにいる経産省の連中

そういうアタマの構造
頭が止まってるんですよ
90年代はじめくらいで

だから東芝による
ウエスチングハウス買収とか

経産省案件
全部失敗してるでしょ?

そういう連中なんですよ

そういう連中が
これからの街を国を
デザインする?

失敗するに決まっている
わかりきった話じゃないですか?


https://ameblo.jp/karajanopoulos1908/entry-12549666825.html
  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 22:09

2019年11月28日

近い将来、日本に大きな分岐点が訪れる バシャールさん | 黄金の金玉を知らないか?



近い将来、日本に大きな分岐点が訪れる バシャールさん


さて、用事があって都内に来てるのですが。

都内の住宅街を歩いたらなんだか相変わらずですたね。

ワタスは長野住まいに完全に慣れてしまったせいなのか
こんな電線だらけでゴミゴミしたところは絶対住めないわ。
何が悲しくてこんなペンシルハウスにローン組んでまで住まなきゃならないんだ。

前から書いてる列車の別れる話。

病院に頼りきる人もいれば病院に一切近づかない人がいる。
マスコミの情報を鵜呑みにする人がいれば、ネットの情報だけを見る人もいる。

自然を求めて田舎に移住する人もいれば、利便性を求めて都心に移り住む人もいる。

もはや日本人同士でも、徹底的に話が合わなくなってきてる。

で、ワタスは近々日本にはその分離が後戻りできないレベルになる大きな出来事が起きると思ってます。

以下はバシャールさんからです。
このインタビューは2014年7月17日に行われたものですた。

なので、ここでいう5年後は2019年のことなのですね。
で、10年後は2024年なのです。

バシャールさんは日本に大きな分岐点が来ると言ってます。

インタビュア: 
日本で色々な事が起こっているのは、知っていると思いますが、以前のバシャールイベントで、日本で発表されている、実際の放射線値は、3分の1に抑えられていると、話していましたが、最後に、日本の皆様に何かコメントはありますか?

バシャールの回答:
Message coming through that we are allowing to deliver.



Those that move in a Japanese area, those that move in more natural ways, for a variety of endeavors, health, power generation, spiritual connections, those that move in those directions more strongly and also physically move into the areas in Japan that more representative of those frequencies of nature, and naturally express things done more in harmony will be fine. Those that do not will not.


There is a division, there is a bifurcation coming into the Japanese area in the near future as you call it. Where the old systems that are all have been pursued that do not work will collapse. And power structure will no longer be centered where it was. But will shift eventually to those who are now willing to move into more natural directions and areas and procedure those endeavors in more naturally harmonious ways.
You have at the most10 years.


Observing your Japanese area in this time….
it is somewhat connecting to what you mentioned before, as the Dogu. And that is all we allowed to say. It could happen within 5 years but 10 at the outside, so… make changes that you need to make…or be left it and drifted to sea.

以下、日本語訳

日本に住む人達で、健康、発電、精神的繋がり等に関して、自然界と調和した方法を追求して突き進む人達、又は、貴方の波動が、最もシンクロする、自然界と繋がりの強い地域に移り住む人達で、”素の自分”を、調和の取れた方法で表現出来る人達は、無事である。

それ以外の人達は、そうでは無い。
近い将来、日本国に、”分岐”が訪れる。今まで貴方達が追求してきた、古いシステムは崩壊し、今まで中心であった権力構成は、もはや機能しなくなるであろう。そして、自然界と調和した方法を追求する人達や、自然と調和した地域に移り住む人達による、調和された生活へと、移行するであろう。貴方達には、最高で10年の猶予がある。

ただ今、日本国を調べています….
このメッセージの主は、先ほど貴方の質問の中にあった、”土偶”との関係が見られます。私達(バシャール)が言えるのは、ここまでです。

日本でこれから起きるであろう、という”事柄”は、今から5年以内に起こる可能性がありますが、10年以内には、起こるでしょう。…..ですから、自分を変える必要のある所を、変えていって下さい….でなければ、海に流されてしまうでしょう。

土偶?

土偶ってのはこれですよね。


自然界と繋がりの強い地域に移り住む人達。

最高で10年の猶予がある。それは2024年までってことです。

これからまた寒くなる長野。

((((;゚Д゚)))ガクガク
ワタスってなんでこんな極寒の地にやってきたんだっけ?

時々、我に返ってつくづく既知外だわ。
と我ながら呆れることがあるんですが。

このメッセージを読んで自分を励ましたりしてるのですた。

本当にありがとうございますた。


https://golden-tamatama.com/blog-entry-bashar-about-japan-future.html
  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 18:18

2019年11月28日

狂躁亭日乘・ 農学博士 パン屋さんの決断1911281130 | おととひの世界

~画像は転載元で~
狂躁亭日乘・ 農学博士 パン屋さんの決断1911281130

2019-11-28 11:06:00
テーマ:善意の警告

おととひの世界

知り合いに
とても腕の良いパン屋さんが
北欧風パン

アップルパイがとても美味しく
入院中の父親と母親によく




東京農大卒業
しかも農学博士
学位を持っている本当に学究肌

ところが
両親が相次いで死ぬほんの少し前
2015年の春先かな?
急に店をたたんでしまわれた
馴染み客は皆驚いた

ご本人
地元の裕福な地主さんの息子

資金繰りお金に困ることはない

評判も良かったし客離れもない
むしろ逆だった

どうしてこんなこと?

  『  いや余裕があるうちに
      そう思ったんですよ

      持久戦をやることをそれは
    やぶさかじゃないですけどね

         これからはまったく
       勝つ見込みのない戦になる
         これから同業他社さん
       バタバタ倒れることになる 』

バターの値上がりが話題になった頃
『  これは一時的ではなく構造的
      これからもっとひどくなる 』


なぜですか?と聞くと

『 抜本的な対策は政府がやるしかないが
   何もできないし   やる気もないから 』と

『  酪農家は今後
     バタバタ倒れるか
      酪農から離れていくだろう

     日本の酪農の前途は絶望的 』

『すると
   全面輸入になって行くけど
    供給量不足はどこの国も同じだから

      今後は奪い合いになる

     国力が衰える日本
   あらゆるところで中国に買い負ける

    すでに GDP は日本の2倍
    人民元の力が強くなればなるほど

    さらにヨーロッパもアメリカも
     巨大生産地帯にして大消費地

    そこでも供給が不安定になる』


『さらに飼料作物の供給不安定化がある
   一時的ではあったけれど
   ブッシュ政権が国内や南米で

   バイオエタノール用

   トウモロコシ・サトウキビ栽培に
   打って出た』

『モンサント系の作物

    とうもろこし栽培
     リンもカリウムも食いまくる
     これは当然

     ただでさえ高騰している
     化学肥料の原材料
    リン鉱石・カリウム塩相場を押し上げる』


   『すでに100年前の50倍
    1980年に比べても 実に8倍以上です

      ストレートに
      酪農用飼料作物の値段を押し上げる
       それは乳製品価格に跳ね返る

       最も打撃を被るのは
        お菓子屋さんとパン屋さんですよ』


さらに昨今
豚肉の世界最大消費国・中国

そこで豚コレラが大発生


数億の豚屠殺に踏み切らざるを得なくなった
しかし中国人に豚を食わせない
わけにはいかない

さらに米中貿易戦争


習近平が我慢しろと言っても聞かない
独裁者・習近平といえども
もしもそんなことをやれば

そこら中で暴動が起き
政権の座を追われることになる
それは恐ろしい

だから大急ぎで豚を飼育
さらに大急ぎで外国から買い付ける

大量の餌を買い付けなければ
それは『ダイズ粕』

欧米は
食用油を取るためにダイズ栽培

アメリカが
ダイズのトップ産出国

そこへ田中角栄が開発をやらせた

ブラジルとアルゼンチンが並ぶ
油を絞った後の大豆カス

これにも相場があるんだけど
去年からこれが暴走している

中国の豚コレラもあるが
大洪水と大寒波と大火災

天災地変が続き
さらに相場が暴走している
それでも中国は買い続けなければならない

現在の右肩下がりの中国
国民の不満は簡単に爆発
食料不足は直接の導火線になる


するとそれは
日本国内の酪農に跳ね返る
ただでさえ準備ができていないところ

とどめの一撃になる


更に更に小麦相場
これまた全世界的な
大雪大寒波と大干ばつと
そしてオーストラリアを中心とした山火事

生産地が軒並み

相場は高騰する一方

しかも
今後も続いていく可能性が極めて高い


つまり全世界的な食糧危機
もう始まっているこの段階で

供給そのものの不安があるのに

それがじゃぶじゃぶ使える
前提で動いている外食産業

やっていけると思いますか?
しかも政府は FTA 万歳!

手放しで何もしないんですよ?
食料自給率名目30%だけど

日本は飼料作物も全面輸入
さらに化学肥料の原料国内産出はゼロ

実質食料自給率は15%
それも怪しいですね

それなのに東京再開発
地下のグルメ街ごらんなさいって
こんなにたくさんのお店

やっていけるわけないのに
ばっかじゃないの?

企画計画するやつ
電通博報堂のプランナーなんだよね
そういうやつが三菱三井と組んで

この先東京見込みないですよ
こんな街うまくいくはずがない

今そういうこと企画している連中
東京の街のプランナー

1980年代90年代
だいたいが東京で過ごした連中でしょ
大学に入ってサラリーマンに

その頃一番日本の『円』が高く
世界中から何でも買い叩けた時代

穀物だろうが牛肉豚肉だろうが
もちろん肥料だろうが

そして戦後の『緑の革命』の成果
1960年代から80年代前半

人類史上初めて
   “食料がだぶつく時代”
『食料余剰の時代』
人類史上極めて異常な現象

これが同時にやってきた時代

この連中は青春時代を送った

それが当たり前だと思っていて
その後ほとんど勉強していない

自分たちが
いかに異常な時代に生きてきたか
ということ
全く気がついていない

デンパクの連中だけじゃなく
霞が関の連中もほとんどがそう
特に首相の周りにいる経産省の連中

そういうアタマの構造
頭が止まってるんですよ
90年代はじめくらいで

だから東芝による
ウエスチングハウス買収とか

経産省案件
全部失敗してるでしょ?

そういう連中なんですよ

そういう連中が
これからの街を国を
デザインする?

失敗するに決まっている
わかりきった話じゃないですか?


https://ameblo.jp/karajanopoulos1908/entry-12549666825.html
  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 15:20

2019年11月28日

狂躁亭覚書・ カレーチェーンが少ない理由1911280850 | おととひの世界


~画像は転載元で~


狂躁亭覚書・ カレーチェーンが少ない理由1911280850

2019-11-28 08:36:30
テーマ:時事雑観

おととひの世界



『松屋フーズ』
牛丼業界のシェアとか
いうことではそれは

しかし食品全体を扱うチェーンかな?
牛肉の生産まで関与するところ
結構あるけどね
牛丼屋さんの中にも

ただ『カレー』となると

日本で最初に
日本式のカレー粉量産発売

S & B ・日鳥屋
日本語の屋号を 英語にすれば
Sun&Bird

もう一つはハウス
coco壱番屋さんはこっち系だよね
最近子会社になったでしょ

他にチェーンいくつかあるよ
しかし大体この二つに収斂する
大正時代の三大洋食
そして戦争中にこれだけ
国民食にまでなって

ラーメンのようには多数系統がない

どうしてだろうか?

原材料の鍵は香辛料
『spice・スパイス』だったんだ

ヨーロッパ人が近世に
世界貿易を始めた最初が香辛料貿易
しかし相場がある

安定的に供給されるものじゃないから
ハリケーンサイクロン台風で
帆船商船団 が沈没したり
現地のアジアや中南米で

戦争や騒乱が勃発することだってある
すると商品相場ができる
そこでまたユダヤ人が儲ける



先物相場のシステム
一番最初に作ったのは
八代将軍徳川吉宗なんだけどね
これは1700年代の話

それがなくても
頭の良い奴は思惑で大儲けできた

これが香辛料ビジネスの世界な

つまりカレーチェーンを
安定的に発展させるためには
そっちまで抑えなきゃならないんだ


イギリスもオランダもそのために

『東インド会社』をもっていた


今で言うところの総合商社に近いけど

違っていたのは
彼ら『東インド会社』


軍隊まで持っていて現地で戦争まで
本国の了解なんか取らないよ

貿易戦争は基本そういうもの

おそらく松屋フーズさん
自分たちの力では
そこまでは無理

気が付いたんだろう

こういうことは今後
ベーカリーやパティスリー
すでにパン屋さんバタバタ

下流から広がっていくと思うよ
下流国民という意味じゃないよ

原料の生産流通まで
少なくともそれに近いところまで
抑えられていないと

相場変動の損得を
吸収できなくなるから

最終製品を作るだけの
外食産業現場は厳しくなる一方
ってことよ

食品チェーン店
安定的に発展させるためには
チェーン店じゃなくても

どうしても一定の
『商社機能』を持つ必要があるんだ

カレーチェーンとなると
香辛料貿易そして相場と隣り合わせ
損得の変動が激しいんだよ

これを吸収すること
現場で作って売るだけでは難しい

香辛料は
代表的な相場商品
もっとはっきり言えば

香辛料は
代表的な『帝国主義貿易商品』

その使用量が最も多い料理がカレー

それがカレーチェーン
日本で少数しかない理由

coco壱番屋さんの創業者

スパイシーなインド風カレーにこだわらず
あくまでホームメイドカレーの味を目指し
そして低価格競争には加わらない

とても賢かったね
カレー業界で低価格競争
ほとんど自殺行為ですよ

駅のスタンドカレー安いけど
あれ S & B か ハウス系か
必ずどちらかですよ 

でなければできないんですよ


https://ameblo.jp/karajanopoulos1908/entry-12549635820.html   


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 14:59

2019年11月28日

11/30(土)菱田信治サックス教室&パインミュージックレッスン発表会@デサフィナード



《菱田信治サックス教室&パインミュージックレッスン発表会》



ジャズスタンダードが好きな方、サックスなど楽器演奏に興味がある方は
レッスン生さんたちの楽しげなプレイを見学・応援にいらしてください。

(演奏には参加できません)



☆菱田信治サックス教室&パインミュージックレッスン発表会


※日時:11月30日 土曜日 18時 スタート

※場所:デサフィナード

※入場料:2000円(食事付バイキング形式)

※出演:菱田信治サックス教室レッスン受講生12名(武田常作,川原央帆,勅使河原尚美,伊東玲子,山本麻由子,北井かおり,小早川ゆか,北口隆,山田博美,川上裕子,児嶋秀昭,谷宣誠)&パインミュージックレッスン受講生4名(けいけい,あけみ,あきゆら,ゆきっぺ+いそっち)

菱田信治カルテット

※サポートメンバー
菱田信治(as)
中井一成(b)
樫羽久美(p)
キース(ds)

※レッスン等お問い合わせ

菱田信治サックス教室・パインミュージックレッスン代表 
菱田信治

キッチンカフェ茶花
073ー474ー5281

090ー3162ー7787



文責 キース   


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 10:27

2019年11月28日

「今後医学生理学は一変するだろう」→腸内フローラと根粒土壌細菌のアナロジー


井口博士のサイトより
https://quasimoto3.exblog.jp/239817825/
腸内環境を改善するにはヤーコンもいいですよ(^^♪
なにがいいって、殆ど手間いらずです。
雑草ぼうぼうでも逞しく育ってくれます。


大体20キロぐらいでしょうか!?
あれ、来年用の種イモを撮るのを忘れました。

<転載開始>
2019年 11月 27日



みなさん、こんにちは。
さて、こんな問から始めよう。

関取にうつ病患者はいるか?


少なくとも私が知る限り関取に「うつ病」や「うつ病症候群」の人はいない(ようにみえる)。皆元気で朗らかだ。

どうしてだろうか?

というわけで、これをまず分析しよう。
(あ)脳内ホルモンからの観点

脳内ホルモンから分析すれば、関取は太っている。今の大半の関取は昔の「あんこ型」だ。要するに体脂肪マックスのデブ力士である。

だから、当然関取は大量に食べ物を食べている。

だから、セロトニンやドーパミンやいわゆる脳内ホルモンの創生が十分だから、うつ病にはなりにくい(のではないか)。

とまあ、そういう分析ができる。


(い)腸内細菌からの観点

昨今流行中の腸内細菌、いわゆる腸内フローラの分析からすると、関取は普通の食事はほとんどとらない。常にちゃんこ鍋である。1日1食。夕方大量にちゃんこ鍋を食べる。

ちゃんこ鍋には様々の種類があるらしいが、基本的には、肉と野菜ときのことみそと醤油などさまざまの具材が入っている。それをおかずにしてパワーの源の米を大量に食べる。

つまり、大量に食物繊維を取っている。また、ほとんど生野菜を食べない。

生野菜より煮物の野菜の方がはるかに腸に良い。これはすでに証明されている。

最近偶然テレビで見たが、日本一、いや世界一長寿の町が京都にあるという。その住人である長寿の老婆たちは、みな90歳台で大変元気だという。

その食事は腸に良いものばかりで、いわゆる「昔ながらの日本食」だった。

昔ながらの日本食には生野菜がない。たいていは野菜や根野菜やきのこ類や海藻類の煮物や漬物である。

腸内細菌はよく煮込んだスープや煮物野菜やよく漬け込んで発酵した(発酵は細菌の力である)野菜や海藻の煮物を好む。

それが腸の粘膜を保護し、そこに住む腸内細菌の環境を良くする。

その結果、がんにかかりにくくなる。


(う)食物アレルギーからの観点

ところで、もう一つの観点がある。これは広く言えば、食物アレルギーのことだが、いわゆる食物アレルギーである、卵アレルギーとか、牛乳アレルギーとか、グルテンアレルギーとか、そういうものとは違うタイプの食物アレルギーである。

それがナス科の野菜の「野菜毒のアレルギー」である。これはまだほとんど我が国では知られていない。

野菜は自分を土壌細菌や昆虫から媒介されるばい菌から身を守るための保護手段として、免疫のための毒を作る。それが一般に「野菜毒」というものである。

有名なのは、ナス科であるじゃがいもの毒だろう。じゃがいもでなくても、ありとあらゆる野菜は土に生える。だから、細菌に打ち勝つために毒を生み出す。

そういう野菜毒を我々日本人のご先祖様たちは、「アクをとる」という伝統芸でしのいできたわけだ。この「アクをとる」というのは日本人だけがやってきたことで、いまだに外人は知らない。日本食の外人料理人程度である。

よく欧米の映画に出てくるユダヤ人をモチーフにした老人老婆が、スープを煮込んでいる姿があるが、彼らは野菜は煮込めば煮込むほどよろしいと思っているだけである。その中に野菜毒があることをあまり知らない。ロシアのスープもそうだ。煮込むだけ。

おそらく彼らが野菜毒の存在を知ったのはごく最近だろう。むろん日本人も野菜毒の化学物質としての存在を知るようになったのは科学時代の最近のことだろう。

しかしながら、日本人の料理人たちは、大昔から「アクがあるとうまくない」という味覚の立場から野菜毒を発見していわけだ。

ゆえに、関取のちゃんこ鍋でも、ちゃんとアクを取る。

もし煮物にせず、生野菜のままそっくりそのまま生の野菜を食ったとしたらどうなるだろうか?

当然、野菜毒をそっくりそのまま体に取り込んでいるだろう。

この生野菜の中に、野菜毒やさまざまの化学物質、つまり、DNAやRNA、アミノ酸、タンパク質やカロテンやポリフェノールやリコピンやセルロース、。。。がある。ちなみに、酵素はタンパク質でできている。だから、酵素があるという場合、タンパク質があるということになる。そのタンパク質はアミノ酸でできている。

体に良いものも悪いものも同時に大量に存在するわけだ。

その中で、野菜毒になるものがあり、野菜毒が体に炎症作用を引き起こすのだ。

実は最近の研究では、老化とは体の酸化のことである。体の酸化とは生体では炎症のことだ。ゆえに、老化とは体の炎症なのである、という認識になっている。

つまり、野菜毒が老化の原因になっている可能性があるわけだ。つまり、人が生野菜が体に良いと思って食べる結果、逆に老化が早まっている。

これが私の最近の考え方である。



ナス科の一番の代表はトマト、ナス、きゅうり、ピーマン、唐辛子である。特にトマト、これが一番怪しい。

ところで、トマト、ピーマン、ナス、きゅうりは子供が大の苦手とする野菜である。清浄で純粋な子供の純粋な舌には野菜毒がちゃんと反応し、まずく感じるのである。

それをわれわれ大人がマスゴミ情報に洗脳されて、無理やり食べさせることをしてきたわけだ。が、本当は子供が正解なのだ。

まずいものはまずい=まずいものは毒だ。


というわけで、ちゃんこ鍋しか食わない関取連中は、野菜毒を食べていない。だから、太っている割には皆元気だ。過体重で膝の怪我でもしないかぎりあまり怪我しない。怪我に強い。

実際、私がこれまで調べた範囲でも、超人的に怪我に強いスポーツ選手達は野菜嫌いである。つまり、生野菜が苦手。



サッカーの中田英寿、山口蛍、フィギアスケートの宇野昌磨、体操の内村航平、みな生野菜が嫌いだ。

最近これにラグビーW杯の選手たちが加わった。ラグビーの選手たちは、牛丼、焼き肉、カレーライス、こういう物を大量に食べるらしい。


とまあ、そんなわけで、私の亡き母のように、生トマトが大好きで大量に食べた人間から、両膝を悪くし、股関節を悪くし、最終的には脳も悪くし、寝たきり生活へと進んでいったわけだ。

戦後の冷蔵庫世代の生野菜神話で育ったいまのご老人たちは、ほぼ100%両膝に問題を抱える。

野菜毒を避けない南米やロシアの老人の平均寿命は非常に短い。ロシア男性は60台が寿命である。50台になればよぼよぼだ。南米でもそうだ。50台のマラドーナはもうよぼよぼのじじいだ。私より若い。ところが、52歳になる三浦知良は来年も現役宣言だ。

和食の力である。


さて、だいぶ前置きが長くなってしまったが、実はこの野菜毒の問題は非常に興味深いのである。

なぜか?

というと、まさに腸内フローラの問題と直結するからである。

この腸内細菌の問題は、食品衛生から、がん発症やうつ病発症まで至る問題にからんできたのである。

たとえば、In Deep氏の記事。私はこのIn Deep氏の観点やモノの捉え方は病的に見えるためにあまり好きではないが、そこでたまにIn Deep氏が読んで翻訳している科学記事そのものには罪はない。


まあ、あまりマスゴミでは取り上げないが、いま生化学や病理科学の世界では、腸内細菌の問題がちょっと前の胃内細菌のピロリ菌のように、格好の流行テーマなのである。

実は、そのムーブメントを生み出した人は日本人の慶応大の本田賢也教授と阪大の竹田潔教授と理研の大野博司博士である。



2016年11月28日 14:00
第53回ベルツ賞に慶應大・本田賢也氏ら受賞
腸内細菌叢と宿主の相互作用で

ベーリンガーインゲルハイムジャパンは11月24日、第53回(2016年度)ベルツ賞の受賞論文を発表した。1等賞には「腸内細菌叢と宿主免疫相互作用インターフェースの理解と臨床応用」(慶應義塾大学微生物学・免疫学教室教授・本田賢也氏、大阪大学大学院免疫制御学教授・竹田潔氏)が、2等賞には「宿主-腸内細菌叢相互作用」(理化学研究所統合生命医科学研究センター粘膜システム研究グループ主任研究員/グループディレクター・大野博司氏、慶應義塾大学薬学部生化学講座教授・長谷耕ニ氏)が選出された。同日、東京都内のドイツ大使公邸で贈呈式が行われ、1等賞受賞者には800万円,2等賞受賞者には400万円の賞金と,賞状やメダルがそれぞれ贈られた。今回の募集テーマは「常在細菌と生体制御-Microbiome in Health and Disease-」だった。



彼らが今熱い、ホットである。すでに未来のノーベル生理医学賞の呼び声が高い。

ゆえに、大手製薬会社は彼らをマークし始めている。


まあ、彼らの研究成果を一言でいうとこうなる。

これまで難病と言われた病気の原因はすべて腸内細菌のせいだった。


だから、いま生理学者がやっていることは、病気と細菌の組み合わせ。リストやマップを作ることだ。

どの細菌がいないとどの病気になるか?

その一つが上のIn Deep氏の取り上げた研究である。

・細菌「コプロコッカス (Coprococcus)」
・細菌「ディアリスター(Dialister)」

この2種類の腸内細菌がなくなると、きわめてうつ病になりやすい。


上の日本人3人が行った研究は、こういうふうにして、たったの8種類の特別の腸内細菌がすべてのがん発症に関与しているという研究である。

信じる信じないはあなたのおむつ次第、じゃなかった、おつむ次第というやつだ。

にわかには信じがたい研究だが、それが事実だった。だから、表彰されたわけだ。


いまの生化学の研究からすれば、どうして我らが保江邦夫博士が末期の大腸がんになったか?

というと、電磁波攻撃でもなければ、研究ストレスでもない。大量の赤ワイン摂取による腸内細菌のアンバランスが生んだのである。

赤ワインにポリフェノールがある。だから、体にいい。そう思って、川島なお美はワイン通だった。生野菜と赤ワイン。そしてがん死。

まあ、一種の自殺のようなものだ。俺からすれば。

赤ワインと大腸がんは非常にリンクしている。

同様に、生トマトと関節炎は非常にリンクしている。


さて、さらなる本題はこれからだ。

実はこうした最近の生化学者による細菌の研究は、昔の我が国の不遇の科学者の一人になった千島喜久男博士の研究の再発見でしかないのである。

千島学説

この千島学説とは、実に一見信じがたいものだった。だから、発表された当時でも、キチガイ学者扱いされたわけだ。こんな理論である。

千島学説の復活

 1963年に医学会に公表された千島喜久夫氏の学説は、センセーションを巻き起こしたが、すぐに「トンデモ学説」として、当時の医学界・科学界から激しい拒絶反応を受けて、千島氏も事実上、アカデミー学会から追放された。

 千島学説とは以下の主張である。

① 赤血球は体細胞の母体である(赤血球分化説または赤血球一元論)
赤血球は様々な体細胞が分化する母体であるとの主張。体細胞と赤血球は可逆的に分化する
栄養不足や大量出血後などの病的状態のときは、体組織の細胞から赤血球への分化が見られるとの主張。

② 病原体は自然発生する
バクテリア・ウイルスなど病原体は、親がいなくとも有機物の腐敗の状態から、その有機物を母体として自然に発生するとの主張。

③ 細胞新生説
細胞は段階を踏んだ細胞分裂によって増殖するのではなく、5つの形態で新生するとの主張。

④ 造血器官は小腸絨毛である
骨髄を造血器官として認めない(骨髄造血説には矛盾があり、造血器官は小腸の絨毛である)との主張。

⑤ 獲得形質は遺伝し、生殖細胞は血球に由来する
生物が生まれてから一生の間に、その環境によってはぐくまれた形質は子孫に遺伝する(獲得形質の遺伝の肯定)との主張。また、精子や卵子などの生殖細胞は体の組織とは別物ではなく、赤血球が変化してできる(生殖細胞の血球由来説)との主張もなされる。
従来の進化論の否定と共生説の提唱

⑥ 生物進化の最も重要な要因は、環境に適応した強い生物が生き残るという「適者生存」ではなく、同じ種類あるいは違った種類の生物の助け合いという共生現象であるとの主張。(注:細胞内共生説とは似て非なる主張であることに注意が必要。)

⑦ 生命弁証法
当該人の用いる独自の弁証法(生命弁証法)は、唯物弁証法と唯心弁証法を止揚し統一したものであるとの主張。


実は、この驚くべき内容が、ごく最近の腸内フローラの研究からいくつか証明されてきたわけだ。



これ以外の例は、上の東海アマのブログをチェックしよう。


そんなわけで、植物にとっての根とその周りの土壌。これが植物の生育や健康を決めている。これをいち早く気がついたのが、我が国のマグサイサイ賞受賞者の福岡正信さんだった。自然農法の生みの親である。

彼が教えてくれた大事なことは、人間の腸は植物の根っこに対応するということだ。腸内は植物の土壌に対応する。

人間や動物  ⇔  植物
腸      ⇔  根っこ
腸内     ⇔  土壌
腸内細菌   ⇔  土壌細菌
抗生物質   ⇔  化学肥料や農薬


こういう見事なアナロジーがつくわけだ。


福岡正信はこういった。

松が枯れるのは、松にマツクイムシがつくからだ。
マツクイムシがつくのは、松が弱くなり抵抗力がなくなったからだ。
松の抵抗力が落ちたのは、松の根っこが弱くなったからだ。
松の根っこが弱くなったのは、土壌が死んだからだ。
土壌が死んだのは、土壌細菌がいなくなったからだ。
土壌細菌がいなくなったのは、土壌が酸性になったからだ。
酸性になったのは、自然環境が悪くなりいろんな木々の落ち葉がなくなったからだ。
だったら、自然のバラエティーを生むように、里山のような環境にすべきだ。
これが自然というものだ。自然農法だ。


この思想が、そっくりそのまま我々の体、我々の腸、我々の腸内細菌にも言えるだろうということは明白だろう。


今後、かならず10年以内に世界の医学はそういう方向へ向かうだろう。とまあ、私はそう予測しているのである。




弥栄!




<転載終了>



http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2126257.html
  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 09:15

2019年11月28日

11月28日の運勢&血液型占い


☆ 11月28日の運勢 月が射手座から山羊座へ移る日。水星と海王星が120°になる日。

2019-11-28 02:45:40
テーマ:今日の運勢

Love Me Do(ラブちゃん)オフィシャルブログ「黄金のリンゴ」
Powered by Ameba


どの星座の人も共通です。
 
今日は、
優しい言葉が喜ばれ日です。
キツイ言い方をしないように
注意しましょう。
イラっとしたら
時間を置いてから
連絡してみて。
 
癒しを求める行動を
取った方が良い日です。
 
周りに甘えることも
大切な日です。
上手く周りを利用しましょう。
 
また、
今日は、
何を捨てて
何を大切にするかを
考えるべき日です。
余分の物に
エネルギーを使わないように
しましょう。
 
それと、
今日は、
ある程度計算をして
行動をした方が良い日です。
先を読み解く目を
持ちましょう。
 
それから、
今日、明日は、
安心、安全がテーマです。
危険な人、
危険な場所には
近寄らないように。
ブレーキの点検もしっかりと。
 
堅実さや
手堅くいくことも大切です。
無謀なこと、
無茶なことはしないように。
保険をかけて
行動をした方が良さそうです。
 
その他、
今日、明日は、
あえて苦しい方向に
進むのが正解の日です。
今後の成長の為に
あえて
苦しいことをやりましょう。
試練の日になる人も。
 
あと、
今日、明日は、
プレッシャーを
楽しむ気持ちが大切です。
 
プレッシャーを
感じることが来たら
「ラッキー!」と思いましょう。
 
あとあと、
今日、明日は、
仕事を第一に考えることが
大切な日です。
 
それと…。
今日、明日は、
ニュースに注目の日です。
ニュース速報、号外が出たり、
衝撃的なニュースが出やすい日です。
 
今日、明日は、
恋愛と、
お金に関わる出来事に注目の日です。
 
今日、明日は、
交通機関の遅れや事故や事件に注意の日です。
時間に余裕を持って出かけてね。
 
11月28日~12月2日の期間は、
災害に注意の期間です。
地震や噴火や竜巻や大雨や大雪や土砂災害などに注意。
海外の場合も。
 
 
そうそう、
今日は、
卵を食べると、
運気がアップする日です。


☆ 月と血液型占い
 
今日は月が射手座から山羊座へ移る日。
 
 
A型
ダメな人をほっとけない日です。
手助けをしてしまいそう。
見返りを求めないなら良いのかも。
自分の役割、
使命を果たせます。
 
 
B型
我慢の限界が来そう。
爆発しちゃってもいいのかもね!
気持ちを抑えすぎないように。
リフレッシュが大切な日です。
 
 
O型
いい人を演じすぎない方が良さそう。
隙を見せて
付け込まれないようにしましょう。
厳しい一面を見せるべきです。
 
 
AB型
存在感を消すことが大切。
面倒なことに
巻き込まれないように
注意の日です。
   


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 07:38

2019年11月27日

ドイツ放射線防護局のデータに見る「スマートフォンから放出される放射能量の機種別ランキング」 : 大摩邇(おおまに)

ドイツ放射線防護局のデータに見る「スマートフォンから放出される放射能量の機種別ランキング」 : 大摩邇(おおまに)


In Deepさんのサイトより
https://indeep.jp/the-phones-emitting-most-and-least-radiation/
<転載開始>
投稿日:2019年11月26日

・zerohedge.com
スマートフォンからは電磁波だけでなく放射能が放出されている

前回の「自殺の多くは腸内環境の改善で防ぐことができる可能性」という記事の中に、世界の国と地域の自殺率についてのグラフを載せました。

そのグラフが掲載されていた統計サイト「スタティスタ( statista )」に少し興味深い統計グラフが載せられていました。

それは、「スマートフォンから放射される放射能レベル」の比較で、

・最も放射能レベルが「高い」上位15機種

と、

・最も放射能レベルが「低い」上位15機種

がグラフ化されていたのですね。

データは、ドイツの公的機関である「連邦放射線防護局」にあるデータをグラフ化したものですが、この放射線防護局には、世界中のスマートフォンの放射能レベルのデータを包括的に調査したデータベースがあるのだそうです。

スマートフォンから電波が放出されていることは知っていても、検出できるほどのレベルの放射能がスマートフォンから放射されているということ自体を私は知りませんでした。

しかも、グラフを見ますと、機種によって、かなり差があるものだということも知りました。

スタティスタのこのグラフの説明ページには以下のようにあります。

The Phones Emitting the Most Radiation
statista 2019/11/25

最も放射能を放つ携帯機種

最近は、ほとんどの人にとって、スマートフォンは 24時間「一緒にいる」ようなものとなっている。仕事中はポケットに入れ、電車に乗って家に帰る際にも使用し、寝るときにはベッドサイドのテーブルに置かれるのが普通だ。

つまり、24時間スマートフォンと非常に近い位置で生活している人が多いが、このようなレベルの近接性と使用法では、多くの人にとって、長期的には自分自身の健康に損害を与える可能性があるという気持ちを隠すことができない。

携帯電話の放射線の影響に関する最終的な調査結果が出ているわけではないが、今回ご紹介するグラフィックは、通話中にスマートフォンを耳に当てた際に、最も放射線を発生する順番でスマートフォン機種を並べた。

ドイツ連邦放射線防護局には、新旧のスマートフォンが発する放射線レベルの包括的なデータベースがある。

このデータで設定された基準に従うと、最高レベルの放射線を生成する現在のスマートフォンは、中国の企業 Xiaomi (シャオミ)の Mi A1となった。

2位が、やはりシャオミの Mi Max 3 だが、実際、このリストには中国企業が多く含まれており、トップ 15の携帯電話のうち 7つを占めている。

ただし、iPhone 7 や iPhone 8 などのアップル社の携帯や、Google の最新機種も同様にここに表示されている。

安全なレベルの電話放射のための普遍的なガイドラインは存在しないが、ドイツの環境に優しい認証「 Der Blaue Engel (ブルーエンジェル)」は、キログラムあたり 0.60 ワット未満の比吸収率を持つスマートフォンのみを認証している。

ここで取り上げられているすべての携帯電話は、ドイツ・ブルーエンジェルのベンチマークの 2倍以上の放射能レベルを示している。

また、こちらのページには、最も放射線レベルが低い機種のリストがある。

というわけで、以下がそのグラフです。

私はスマートフォンのことを全然知らないのですが、リストに 6機種リストアップされている Xiaomi というのは、中国の企業である「シャオミ」というメーカーのようで、HTC というのは台湾のメーカーだそうです。

あとは、ソニーとアップルとグーグルの機種がリストアップされています。

最も多く放射能を発生させるスマートフォン上位15機種


・The Phones Emitting the Most Radiation

これがどのくらい身体に影響があるレベルかは、私にはわからないですが、ドイツの環境当局が「 0.6 以下を安全」としているそうですので、ここにある機種は、すべて 1.3以上であり、ドイツの基準では「安全とはされない」ということになるのかもしれません。

いっぽうで、「最も放射能レベルが低い機種」は以下のようになります。

最も放射能の発生が「少ない」スマートフォン上位15機種


・The Phones Emitting the Least Radiation

最も放射能レベルが低かったのは、ZTE というメーカーの機種で、意外といったら失礼ですが、中国のメーカーみたいですね。

あとは、サムスン、LG など韓国メーカーと、ノキアということになっています。

具体的にメーカー名は書かないとしても、グラフを見ていますと、わりと「傾向」はありますね。放射能レベルが高い機種が多いメーカーと、逆のメーカーの傾向は、わりとはっきりしているようです。

日本でも人気のあるアップルのスマートフォンは、わりと放射線レベルの高いほうに、2機種ほどあります。

最も放射能レベルの高い機種と、低い機種の差はものすごいですね。

・放射能最高レベル機種 シャオミ Mi A1 放射能出力 1.75 ワット

・放射能最低レベル機種 ZTE Axon Elite 放射能出力 0.17 ワット

約 10倍の差です。

スマートフォンというものは、その中味はどれもわりと似たものだと思っていましたけれど、いろいろと作りはちがうものなんですね。

その他の膨大な種類の携帯やスマートフォンはすべて、上の「最高レベル機種」と「最低レベル機種」の間に位置しているということにになるのだと思われます。

この携帯の放射能レベルについては、過度に気にするような問題ではないと思いますけれど、スタティスタの記事にもありますように、

「今は、多くの人たちがあまりにも長い時間、スマートフォンと非常に近接した生活をしている」

というのが問題なのかもしれないです。

眠る時にも、スマートフォンをベッドの枕の横に置いたりする光景も見ないではないですが、それはやめたほうがいいかもしれないです。

それと共に、いよいよ 5G (5世代携帯)の時代に入ろうとしていて、こちらは、放射能というより、電波そのものについて「人体に影響があるのではないか」ということも多く言われています。

最近は日本語での報道でも普通になってきています。

・まもなく訪れる「5G革命」、リスクだらけの知られざる現実
 WIRED 2019/008/25

・5G、人体への悪影響が相次ぎ報告…専門家が危険性を指摘、反対運動広まる
 Business Journal 2019/09/07

 

昨年には、アメリカ国立衛生研究所が「携帯とガンの関係」を公式に発表したことを以下の記事でご紹介したことがありました。



このアメリカの研究は、「 2018年までの携帯の機種」による影響の研究でありますけれど、5G携帯のパワーは、これまでのものとは比較にならないものですので、実際に 5Gが普及した時に、どんな影響が出るのかは想像もできない部分があります。

私自身は、何年か前に一度携帯からスマートフォンに替えたことがあるのですが、大きいし重いし、使い方もわからないし、すぐ充電が切れるし、なんかブルブル震えてコワイし……ということで、1週間ほど使った後で元の携帯に戻ったという経験があります。

そもそも、人との連絡があまり好きではない私は、めったに携帯を使わないので、最も簡単な端末でいいんです。

いずれにしても、もはや携帯や Wi-Fiの電磁波などから逃れられる空間というのは、通常の住宅街ではほとんどなくなっていますので、「こういう環境の中に生きているのだ」ということで、ある程度覚悟するしかないのかもしれません。

ただ、今回ご紹介した放射能に関しては、機種に接近した時に、特に強く影響が出るものだと思われますので、「スマートフォンと密着した時間を、あまりに長く過ごさない」ということは少し大切なことのような気はします。


<転載終了>


http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2126154.html



  


Posted by キ-ス・ジャレッ子 at 21:02